大注連縄 作り方の過程 1

流山市 赤城神社 2004年10月10日 午前8時からスタート

※写真多いです。

  1、 1年間下げていた注連縄を降ろす。
大きくても賞味期限1年注連縄
       
  2、 用意するモノ。
・ゴザ ・大量の藁 ・大勢の人手

今年は藁が多く入手できたと
地元の人が言っていた。
       
  3、 芯として竹を使う。
       
  4、 芯を覆うように藁を重ねる。
       
  5、 まとめて 
       
  6、 縛ります。
       
  7、 細い藁縄を叩きながら巻きつけ、表面を仕上げる。
     
       
       続きます → 注連縄作成過程 2
       


トップ    野田市    流山市   柏市   用語のトップ   地図


inserted by FC2 system